保育士が夢発見講師や、様々な場で活動しているその理由とは?
保育士はとても尊い仕事。でも離職率は減りません。その理由はなんでしょう、給料だけの問題だけなんでしょうか?人間関係はどうでしょうか?『子どもが好き!仕事が好き!』なのに辞めてしまう同僚や先輩を見て、どうしていけばこの世界がよくなるんだろう?と疑問を感じたそうです。
幼稚園教諭の時に心を病んだ経験から、様々なことに気付いたおのうえゆかさん。その経験やその時の感謝を元に、人間の心の在り方や保育者の相互関係こそが核なんだと気づいたようです。
葛藤、嫉妬、様々な感情を見つめる中で見えてくるものとは?『お互いが違いを認め合える世の中に。』をモットーに活動されています。
【おのうえ(きよた)ゆか 活動】
保育者の心をサポートします!!
●保育まるっと代表
保育者が自分の感情をまるっと認める安心安全な場所https://hoikumarutto.jimdofree.com/
●ドリームサラリーマンミーティング 夢発見会講師
立ち止まって自分を振り返り、参加者がお互いで一緒に夢を発見https://www.facebook.com/dorisalameeting/
●ベビーシッター(お問い合わせ下さい)
●連絡先(hoikumarutto@gmail.com)
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS